ぶ厚い本も短時間で内容理解できる「flier(フライヤー)」は良質情報インプットに超便利
CMでも話題のflier(フライヤー)とは
CMでも話題のflier(フライヤー)とは株式会社フライヤーという会社が運営しています。
設立は2013年なので若い会社ですね。
何をやっている会社かというと、本の内容を要約して、時間がない人や本を読むことが苦手な人が提供するサービスは同年に開始しているようですが、CM効果もあってか認知度がかなり高くなってきました。
じっくりと時間をかけて本を読みたいけれども、仕事や育児などで、なかなか難しいという悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
そのような方におすすめなのが、本の内容を分かりやすく要約して提供してくれるflier(フライヤー)というサービスです。
以下では、具体的なサービス内容や利用の仕方について紹介していきますので、ぜひ登録してみてください。
flierとはどのようなサービスか
flier(フライヤー)とは、ビジネス書の要約を提供しているサービスで、そのコンセプトは1冊の内容を10分程度で読みこなせるようにするというものです。
隙間時間を見つけて効率的に本に書かれている内容を理解できるように工夫されていますので、なかなか読書の時間が確保できないビジネスマンや育児中の方などが利用するにはぴったりです。
このサービスは、パソコン以外にも、スマートフォンやタブレットから利用することもできるため、通勤中や外出先で少し時間ができたときに使うのも良いでしょう。
各書籍の要約の最後の部分には、アマゾンなどの通販サイトへのリンクが張られていますので、要約を読んでその本が欲しいと思った場合に、すぐに購入が可能です。
いちいち検索しなくて済むため、ストレスフリーで買い物ができるというわけです。
このflierには、フリー、シルバー、ゴールドという3つのプランが用意されています。
このうち、フリープランというのは、文字通り、完全に無料でサービスを利用できるというものですが、月々に読める本があらかじめ定められた20冊に限定されていますので、好きな本の要約を見たいという方は別のプランをオススメします。
次に、シルバープランは、月額500円(税抜)で、フリープランの20冊のほかに追加で月5冊分の要約を読めるというものです。
5冊分であれば1時間程度で読了できてしまうため、より多くの本の要約を読みたい場合には、月額2,000円(税抜)で好きなだけ要約を読むことができるゴールドプランの方がおすすめです。
flierの特徴は?
次に、flierの特徴について下記にて説明をしますね。
取り扱っているビジネス書の冊数
1つ目の特徴は、取り扱っているビジネス書の冊数が2,000冊以上にも上るという点です。
本の要約が知りたければ、口コミサイトを見るだけで十分と考える方がいるかもしれませんが、読みたい本の要約が必ずしも口コミサイトに書かれているとは限りません。
この点、flierは取り扱っている冊数が膨大であるため、読みたい本の要約を高い確率で見つけられるでしょう。
プロが作成する要約
2つ目の特徴は、flierで閲覧できる要約は、編集者や経営コンサルタントといったプロフェッショナルな人々が作成しているという点です。口コミサイトの多くは、素人が書き込んでいるため、その内容は必ずしも正しいとは限らないのに対し、flierで読める要約はプロが作成しているだけに、その内容には高い信頼性があるのです。要約とはいえ、実際のビジネス書の内容にそん色のないクオリティを備えていますので、安心して読めるというわけです。
音声版も利用可
3つ目の特徴は、音声版が用意されているという点です。満員電車のように端末を取り出して読むのがはばかられる場所でも、音声であればイヤホンさえあれば無理なく聞けるはずですし、活字を読むのが苦手という方も、音声化された要約を聞けば簡単に内容を理解できるにちがいありません。時間がない場合には、最大で2倍速にして聞けるようになっていますので、専門的なビジネス書の内容をわずか5分程度で把握可能です。
おすすめのflierの使い方
flierにはビジネス書の内容がコンパクトに要約されているため、忙しくて本を読む時間がないという場合には、要約だけ読んで概要を理解するといった使い方でも十分に利用する価値はあります。
ただし、flierの利用方法は、必ずしもそれだけではありません。
例えば、実際にビジネス書を読む前にどういった内容が書かれているかを大まかに把握するために利用するのもよいでしょう。ビジネス書の中には、高度な内容が盛り込まれているものが少なくなく、いきなり最初から読もうとしてもなかなか内容が頭に入ってこないという場合があり得ます。
事前に要約を読んでどういったことが書かれているかが分かっていれば、多少難しい内容でもスムーズに理解できるため、より効率的に読書ができるようになるのです。
また、過去に読んだビジネス書の内容を思い出すために、要約を読むのもよいでしょう。
同じ本を何度も読み返すのは時間の使い方として効率的ではありません。たいていの場合は、要約を読めば忘れてしまっていた記憶を呼び覚ませるはずですので、flierを利用すれば、わざわざ一から同じ本を読み返さなくて済むはずです。
気になる料金プランは?
料金プランは3つ。
フリープラン:月額料金無料。無料の要約コンテンツ20冊程度読み放題。まずはこちらからがオススメ。
シルバープラン:月額500円(税抜)フリープランに併せ、有料の要約コンテンツを月5冊まで読み放題。
ゴールドプラン:月額2,000円(税抜)全てのコンテンツが読み放題。
現在キャンペーンにつきシルバープランは契約月は無料です!
flierを使って効率的に読書を楽しもう
以上で見てきたように、flierを使えば数多くのビジネス書の要約をまとめて読むことが可能ですので、効率的に読書を楽しむにはもってこいです。また分厚い本を読むのが苦手な方にもいいかもしれません。
ゴールドプランでも月額2,000円です。
ビジネス書は一冊1,000円以上することが多い中、実際に本を買うよりもはるかに安い金額で、自らのスキルアップにつながる貴重な情報が得られます。
この機にflierを使って自己研鑽に励んでみてはいかがですか?
最近のコメント