たくさん出会いが期待できる!「ペアーズ」は会員数NO.1のマッチングアプリ
たくさんの出会いが期待できる
ペアーズは会員数NO.1のマッチングアプリです。
株式会社エウレカが運営しており、会社設立が2008年、ペアーズは2012年運営開始しています。
いまではなんと2020年でサービス開始が8年目になりますが、他社サービスを圧倒する1000万人もの会員が登録しています。
会員数が少ないとそれだけ出会いも少なくなる傾向が高いですが、ペアーズならばその1000万人もの会員から出会いを探すことができます。
会員数が多いということは地方在住の方でも出会いやすいことになります。
マッチングアプリは、1人目で運命の出会いができるという奇跡は、ほぼないと思ってください。
もちろん1人目で運命の相手と出会える人もいますが稀です。
何十人もの相手とアプリ上のメール機能でやりとりをして、それからプライベートなメールやSNSで連絡を取り合い、そこから実際にデートをしてという流れが基本となります。
まったく知らない相手と顔の見えないやり取りをしているのに、連絡が来て即デートする人はいないからです。
誰もが時間をかけてやりとりをして、信頼できるなと思ったらデートするでしょう。
メールで連絡を取っている間に音信不通になることもありますし、デートまで持っていけても実際に会ってみたらいまいちと感じて、そこで終わることもあります。
会員数が多い方が、1人目がダメでも次の人、またダメなら次の人と挑戦しやすいのです。
会員数の多いペアーズならば、たくさんの出会いが期待できるので、カップル成立の可能性も高くなります。
20~30代くらいの恋人探しをしたい人が多い
ペアーズの会員は、20~30代の若めの世代が多いです。
そのため、恋人作りを真剣にしたいという人がたくさん集まっています。
同世代の人と付き合いたい30代前後の人におすすめです。
恋人作りということは、結婚相手は望めないのかと思うかもしれません。
ペアーズの場合、まずは結婚ではなく恋人として楽しい時間を過ごせる人を探すのがいいでしょう。
恋人として長く付き合っていき、その先に結婚も考えたいと相手に伝えるとスムーズです。
最初から「絶対に結婚してほしい」「即結婚したい」というと、ペアーズの会員では引いてしまう人が多いでしょう。
恋人探しを真剣にしたい、できれば結婚も視野にいれてほしいくらいで済ませておくのがおすすめです。
コミュニティ機能で気の合う相手を見つけやすい
マッチングアプリは、相手の居住地や年齢、職業など条件をいくつか入力して検索するという方法を採用しているところがほとんどです。
ペアーズも好みの条件を入力して相手を探すことができます。
それにプラス「コミュニティ機能」がある点が、特におすすめです。
ペアーズのコミュニティ機能は、本が好き・映画が好きなど、自分の好きなコミュニティに参加することができます。コミュニティの参加者の中から、共通の趣味を持つ相手を見つけやすいというわけです。
強制退会システムがある
結婚しているけれど遊びたいから不倫相手を探す、身体目的の「ヤリモク」でマッチングアプリに登録している人は、意外と多くいます。
まったく知らない相手と出会えるのがマッチングアプリの魅力でもありますが、デメリットでもあります。
その点ペアーズならば安心です。
ペアーズには「強制退会」という機能があります。
他の会員からの通報機能や、運営側の厳しいチェックが入るので、ヤリモクや既婚者が継続して利用できなくなっているのです。
通報されたアカウントや、運営側が業者やサクラ、ヤリモクなどの不適切な理由で登録している人は、アカウントの強制削除となります。
初めてマッチングアプリを登録する人や、今まで他のアプリで不快な思いをした人にも安心です。
登録方法は?
一番てっとり早い方法は、Facebookアカウントで登録する方法です。
それ以外にはメールアドレスや携帯電話番号認証で登録する方法も用意されています。
しかし、Facebook以外ですと身バレ防止機能がないので、登録する写真やプロフィールを工夫するなどして近所の人や仕事でのお付き合いの方にバレないようにしましょう(バレても問題ないなら別ですが。笑)。
登録は無料ですが、男性から女性にメッセージ交換をする時は有料会員になる必要があります。
まずは登録してみて、女性とマッチングしてから課金で良いと思います。
Facebookでも登録可能(ペアーズはこちらが主流)
ペアーズはFacebookのアカウントを利用して登録することができます。
アカウント利用の登録は必須ではありませんし、もしアカウントを利用してもFacebook上での友人にペアーズの会員となっていることはバレないので安心してください。
Facebookで登録するメリットは、Facebook上での友人とはペアーズ内でマッチングしないということです。例えば会社の上司や仕事関係の人と、ペアーズ上でマッチングすると気まずい思いをすることがあるでしょう。
微妙な知り合いとマッチングしてしまうと嫌、と思う人にFacebookのアカウントを利用して登録する方法はおすすめです。
Facebookのアカウントもっているが、お友達が10人以下だとペアーズ登録できないので注意してください。
不正なFacebookアカウントからの登録防止目的があるのでしょう。
年齢確認ができる身分証明書の提出が必要
ペアーズは異性の方にメッセージを送る時には未成年者利用を防止するために、オンライン上で身分証明書の提出が必要です。
使用できる身分証明書は、
・免許証
・住民基本台帳カード(顔写真のあるもの)
・マイナンバーカード
・保険証
・パスポート
・学生証(高校生はNG)
他にも外国人登録証明書や社員証など、一部利用できるものもあります。
提出した証明書類はペアーズ運営会社が年齢を確認するために利用するので、当然他の利用者には見られることはありません。
気になる料金
料金体系 女性は無料
女性は無料ですが、便利な機能がたくさん利用できるオプションプランというものは存在します。
男性はメッセージをやりとりするためにはまず有料会員になる必要があります。
男性は月3,590円(税込)で女性は無料。
オプションプランは男性や有料会員料金プラス、月2,980円(税込)、女性は月2,990円です。
検索結果の上位表示、「いいね!」の数を30→50に増やせる、人気のある相手検索などなどマッチング確率をあげる機能が満載です。
オプションプランの呼び方と金額が微妙に違います。
男性は「プレミアムオプション(男性会員限定)」女性は「レディースオプション(女性会員限定)」で月額料金は女性の方が月10円高いです。
短期間で大量にマッチングさせたい人や、既に利用中だけどなかなか出会いに成功しない方は、短期間だけ登録した方がいいでしょう。
また、上記以外に「プライベートモード」というプランがあり、こちらは月2,560円(税込・男女会員共通)です。
内容は、相手のプロフィールを見ても「足あと」が残らない・「いいね」をした相手や「マッチング」をした相手しかプロフィールを見ることはできない・プロフィールが公開されないといった機能を利用できます。
割引情報
2020年6月現在、毎週金曜日〜日曜日は3ヶ月以上のプランが月300円割引になるキャンペーンを実施しています。
女性無料・男性有料というのもポイント高め
上記にもあるように基本女性は無料・男性は有料となっています。
男性が有料となっているマッチングサービスは、実はおすすめポイントが高めとなっています。
なぜかというと無料アプリだと、ヤリモクや遊び目的で登録する人が多いのです。
その点ペアーズならば男性は有料なので、ヤリモクや遊びで相手を探したいという男性は、ほぼ登録しないでしょう。
女性としては無料ですし、安心して真剣な恋人探しができます。
男性側から見ると、有料だしメリットがないと思うかもしれません。
もちろん出費はかかりますが、お金を払ってまで恋人を探しに来ているという「真剣さ」を女性は見てくれます。
そもそも、(一部例外を除いて)基本的に男性が出会いをする時にお金がかかるのは当然だと思った方がいいでしょう。
結婚相談所にいけば何万単位でお金はかかりますし、お見合いパーティーでも一回数千円はかかりますし、遊びのキャバクラでもチヤホヤされるために一度でウン万円かかります。
とにかく男性も女性も、真剣に相手探しをできるという点ではペアーズは魅力的です。
まとめ
マッチングアプリ(サービス)は、非常に増えてきていますが、ペアーズは圧倒的な会員数が売りなので、出会いの確率も高まります。これだけ会員数が多いと地方在住の方にもおすすめできるアプリだと言えます。ペアーズひとつで複数のマッチングアプリをあわせた会員数なので、有料ではあるもののコスパは良いと思いでしょう。
また、24時間365日のカスタマーケアや監視体制、登録時の身分証確認など安全なサービスだと言えます。
約45%の人が3ヶ月で恋人ができたとのアンケートもありますので、しっかりとした出会いを目的とするのならば3ヶ月間は有料会員になったほうがいいでしょう。
出会いをするためには場数が非常に重要です。お金がかかりますのでとにかく短期間で出会えるよう多くの人に効率よくアプローチをして素敵な出会いをみつけてください。
最近のコメント